皆さま、こんにちは!日本フックドラグ協会のまなごのりこです。30代後半パッチワークの仕事でアメリカを訪問中、偶然カントリー雑誌で見つけたフックドラグ。その素朴なデザインやウールの持つ暖かさに魅了され、2001年よりフックドラグ、ウール染色教室を開講し、横浜、東京、函館、出雲、チェンマイ、バンコクなど国内外で20000人以上指導。2021年春よりヴォーグ学園にてフックドラグを担当。私の元で活動する認定講師さんが増えていく中で、組織化することが必要と感じ、2025年2月25日に一般社団法人「日本フックドラグ協会」を立ち上げました。生涯現役で目標を持って、生き生きと活動する人が一人でも多く増えることを願い活動しています。
代表理事プロフィール

真砂紀子(まなごのりこ)
日本フックドラグ協会 代表理事
『とうげミュージアム』主宰
ウールによる絞り染めの平面・立体制作キルト
フックドラグ、染色指導
京都造形芸術大学・染織コース卒業
同大学院・染織分野修了
研究テーマ「ウールShibori」
略歴
1985年(26)~東京・国立「キルトオブハート」でパッチワークの基礎を学ぶ
1998年(39)~メイン州マリオン・ハムに師事 フックド・ラグを学ぶ
2007年「Hooked in the Mountains」シェルバーン美術館出展(フックド・ラグ)
2008年12月 ギャラリー猫亀屋個展(染色)
2010年 2月 紀南ツアーデザインセンター個展(染色)
2012年 東京都美術館・都美セレクション「テキスタイルレシピ」(染織)入選
2025年 日本フックドラグ協会設立
染色作品集



